カーペットマルシェのタイルカーペットは、家庭用と業務用を取り揃えております。
家庭用タイルカーペットはフローリングにやさしいすべり止めが付き、
防音性や通気性に優れるなど、機能性も充実。
業務用タイルカーペットは、裏面に世界最高水準の再生材比率を誇る、
水平循環型リサイクル材「ECOS®(エコス)」バッキングを採用した商品をラインナップ。
スミノエ 家庭用タイルカーペット
フローリングにやさしいすべり止めが付いた家庭用タイルカーペットです。
防音性や通気性に優れるなど、機能性も充実。

DISNEY HOME SERIES
DISNEY HOME SERIESのタイルカーペットは、ミッキーマウスやくまのプーさんの世界感をお部屋の空間で自由に組み合わせのできるタイルカーペット状のラグです。もちろんすべり止めや床暖房対応などの機能性も充実。
スミノエ 業務用タイルカーペット
水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS®(エコス)」は、
裏面に、世界最高水準の再生材比率を誇る、
水平循環型リサイクル材「ECOS®」バッキングを採用した商品です。
水平循環型リサイクルタイルカーペット
「ECOS®(エコス)」について
タイルカーペットを機能から選ぶ
タイルカーペットを素材から選ぶ
タイルカーペットをカラーから選ぶ
タイルカーペットを
ランキングから選ぶ
タイルカーペットに関するよくある質問
業務用と家庭用の違いは何ですか?
当店の家庭用タイルカーペットは裏面にフローリングの上でもご使用頂ける滑り止めが付いております。
業務用タイルカーペットもご家庭でご使用頂けますが、滑り止めは付いておりません。
業務用タイルカーペットを家庭用に使うことは可能ですか?
可能ですが、タイルカーペット裏面に滑り止めは付いておりません。
汚れた時のお手入れ方法を教えてください。
カーペット・ラグ・マットのお手入れについて
→詳細はこちら
おすすめの貼り方や敷き方はありますか?
タイルカーペットの敷き方は「市松貼り」が推奨されています。 市松貼りはタイルカーペットの継ぎ目が目立ちにくくなるほか、パイルの向きや光の向きによって市松模様の空間ができます。
タイルカーペットは洗濯することができますか?
商品に「洗える」「洗濯機で丸洗いOK」「手洗い可能」「ウォッシャブル」などの記載がある商品は、ご家庭で洗うことが可能です。
※詳しくは商品裏面のシールをご確認ください。
→詳細はこちら
タイルカーペットは防音効果がありますか?
はい、当店の家庭用タイルカーペットは防音機能が付いております。
→詳細はこちら(防音ページ)
1枚から購入可能ですか?
ケース単位のみでの販売の為、対応不可となります。
ペットを飼ってますが敷いても大丈夫ですか?
ご使用頂けます。
(ループパイルのタイルはペットのつめが引っかかる恐れがあります)。
タイルカーペットをカットしてもらえますか?
タイルカーペットのカットは承っておりません。
タイルカーペットをブランドから選ぶ
特集一覧
「SUMINOE」ブランドについて

「快適な空間と彩りのある暮らし」を提供することを目指して
株式会社スミノエ インテリアプロダクツは、インテリア業界における住江織物の基幹事業を担う事業会社として1998年に設立しました。
SUMINOEグループは1883年に創業したインテリアのパイオニアメーカーです。
創業140年を超える歴史のなかで、人々に「快適な空間と彩りのある暮らし」を提供することを目指し、国産初となるタフテッドカーペットやタイルカーペットを製造するなど、日本のインテリア業界の一端を担ってまいりました。
そして年々、切実さを増している環境問題や健康問題にいちはやく対応し、「KKR+A」(健康・環境・リサイクル+アメニティ:快適さ)を基本理念として、みなさまに安心してお使いいただけるインテリア製品づくりに鋭意努力するとともに、企業の社会的責任という課題にも、積極的に取組み続けております。
「SUMINOE」の伝統は、その歴史のなかにあるのではなく、挑戦しつづける姿勢の中にあると考えます。
健康に配慮し、環境にやさしく快適であること…
わたしたち株式会社スミノエ インテリアプロダクツは今後も伝統を継承しつつ、みなさまに安心していただける、そして、喜びを共有できるインテリア製品づくりに挑戦してまいります。